パニック障害・不安障害とは

突然理由もなく、動悸やめまい、発汗、窒息感、吐き気、手足の震えといった発作(パニック発作)を起こし、そのために生活に支障が出ている状態をパニック障害といいます。
このパニック発作は、死んでしまうのではないかと思うほど強くて、自分ではコントロールできないと感じます。 そのため、また発作が起きたらどうしようかと不安になり、発作が起きやすい場所や状況を避けるようになります。 とくに、電車やエレベーターの中など閉じられた空間では「逃げられない」と感じて、外出ができなくなってしまうことがあります。
火事や地震など、突発的な生命の危機に直面した時、多くの人はパニック発作と同じ身体反応が起こります。 こうした反応はいずれも、敵や災害から逃げるために有利なもので、身体に備わった生き延びるためのプログラムです。 ところが人によって、なんでもない時にパニック発作のような反応が起きることがあります。
何もきっかけがない時にこうした症状が起きると、人は皆、心臓や胃や肺などの病気を考えます。 ところが、どんなに検査しても内科的な異常がまったく見つからない人も少なくないのです。 そういう人は、もしかしたらパニック障害かもしれません。
他に悪いところがないといわれても、生命の危機に直面したような発作が何度も起きれば、「この発作のせいで死んでしまうかもしれない」と心配になってしまうものです。 でも、パニック障害の発作で死ぬことはありません。
パニック障害では基本的にパニック発作を何度も繰り返します。

パニック障害・不安障害のサイン・症状

パニック障害は、パニック発作から始まります。 はじめはパニック発作だけですが、発作をくりかえすうちに、発作のない時に「予期不安」や「広場恐怖」といった症状が現れるようになります。 また、うつ症状をともなうこともあります。

予期しないパニック発作

以下のようなパニック発作が状況に関係なく繰り返し起きる
  • 動悸やめまい
  • 発汗
  • 窒息感
  • 吐き気
  • 手足の震え
閉所恐怖症の人が狭い場所に閉じこめられたりした時にパニック発作を起こすことがありますが、これは特定の状況に直面した時に起きる反応で、パニック障害でみられる「予期しない発作」ではありません。

予期不安

パニック発作を繰り返すうちに、発作のない時も次の発作を恐れるようになります。 これが「予期不安」で、パニック障害に多くみられる症状です。

広場恐怖

発作が起きた時、そこから逃れられないのではないか、助けが得られないのではないか、恥をかくのではないか、と思える苦手な場所ができて、 その場所や状況を避けるようになります。 これを「広場恐怖」といいます。 苦手な場所は広場とは限りません。 一人での外出、電車に乗る、美容院にいくなど、人によって恐怖を感じる場所は様々です。
(参照:厚生労働省「みんなのメンタルヘルス」)

お問い合わせ

医療相談室直通・・・・・042-391-3045

月~土 9:00~17:00 (年末年始・日曜日・祝日は除く)

つながりにくい場合・・・・042-391-3035(代表)