三恵病院看護部理念
-
こころとこころのふれあいを大切にし、 「自分が患者だったら」「自分が家族だったら」 という視点で個々のニーズに応じた看護を提供します。
-
看護部長 瀬野 佳代(せの かよ)
看護部基本方針
- 精神保険福祉法に基づき患者さまの人権を尊重し、信頼できる看護を提供します。
- 他職種と連携し、専門性を活かした安心、安全な看護を提供します。
- 正確な知識・技術を習得し、質の高い看護を提供します。
- 地域との連携を深め、継続した看護を提供します。
ごあいさつ
三恵病院は昭和34年に設立された単科の精神科病院です。
平成27年に病院の建て替えも終了し、入院患者さまの療養環境も充実したものへと変わりました。
「心ある看護の提供」を理念に私たちは心と心のふれあいを大切にし、「自分が患者だったら」「自分の家族が入院したら」という視点で患者さまに寄り添った看護をしたいと思っています。
精神科が初めての方も安心して看護ができるように院内教育や日本精神科看護協会、東京精神科病院協会の研修にも参加していただき、質の高い看護が提供できるように努めています。
また、地域との連携を深め継続した看護が提供できるように、院内各部署と協力して取り組んでいます。
心を病む人々がより良い社会生活を送れるように、私たちと一緒に取り組んでみませんか。